Formamafesta2017 インターンの大橋です。
出展企業様への取材体験として、Honda Cars 浜松 和田店の生駒店長よりお話をお伺いしてきました。
Honda Cars 浜松 和田店(以下、和田店)は、浜松自動車街の和田町北交差点近くに位置しています。道路から入るとすぐに駐車スペースがありますので、車を止めて早速店内へ。
◆ママに子どもにやさしい♪キッズスペース
天井が高くワンフロアで明るい店内。入り口正面には、車の展示があり、さらに背景には自動車の販売店とは思われないような、広~いキッズスペースが。
———壁に子どもたちの絵がたくさん貼ってあるのですが、ここは車の販売店ですよね?
生駒店長:お店に持ってきていただいた塗り絵を、すべて掲示しています。
カーディーラーって、私たち女性にとって、ちょっと敷居が高くて、とっつきにくい印象なんですが、和田店に入った瞬間、ほんわかした空気を感じ、「あ、私ここ、居心地いいかも」なんて思ってしまったくらい。これなら、子どもとママだけで訪れても、気兼ねなく話を聞けるような気がしました。
◆至れり尽くせりのトイレもあります!
乳児・幼児との外出時、気になるのは「トイレ」ですよね。和田店では、おむつ替えベッド併設の大きな個室トイレがあります。
生駒店長:赤ちゃん連れでふらっと立ち寄っても、心配ご無用です。替えオムツのご用意もありますよ。
トイレを出てもう一度フロアを見渡すと、なんとそこにはベビーラックが!細かいところですが、私たちママにとっては、こんな小さな心遣いが嬉しくなっちゃいます。
◆大好評!毎月第2金曜日はレディースデー!!
———お得な情報に目がない私ですが、ホームページ上でちらっと拝見した「レディースデー」。いったいどんな催しなんでしょうか?
生駒店長:毎月第2金曜日、女性限定のプレゼントを用意しています。販売店の規模によって用意できる数が限られますが、当店では、現在他社の車にお乗りの方でも、当日ご来店いただいた女性の皆さんにお渡ししています。もちろん、点検・修理にいらした女性のお客様にもプレゼントしていますよ。
他には、POLAのハンドマッサージ(無料)でくつろいでいただけるコーナーのほか、当店でご購入の方限定となりますが、洗車200円サービス(事前予約制)などがございます。
「かかりつけの車屋」として、いつでも身近な存在に感じてもらえるお店にしたくて、こういった取り組みを5年くらいは続けているそうです。最近はリピーターの方も多く、顔なじみの方もたくさんいらっしゃるとのこと。
◆子育てママ・パパにオススメの車は?
———子どもが小さいうちは、チャイルドシートやベビーカー。大きくなれば、習い事の送迎や自転車の運搬など、何かと大きな荷物を載せる機会が多いですが、Hondaの車でこれがイチオシ!という車はあるのでしょうか?
生駒店長:イチオシ!というのは実はなくて、家族構成やご予算、車に求められる機能性や駐車スペースなど、それぞれのお客様の状況に応じてケースバイケースとなるためひとくくりにはできないんです。
お子様がいれば、スライドドアの車をお求めになる方が多いですが、軽自動車、5ナンバーの普通車、3ナンバーの大きめの普通車と、それぞれにスライドドア車のラインアップがありますので、お客様の状況に応じて柔軟にお選びいただけるようになっています。
さらに、家族構成に応じて、シート数を選べるものもあります。例えば、フォーママフェスタ2017当日に展示する「FREED」(下写真)ですが、シート数に応じて使い勝手が劇的に変わるんです。
6人乗りなら、ウオークスルーで運転席から3列目のシートまで移動できるので、例えば雨の日に3列目に1人と2列目に2人の子どもを乗せて、そのまま運転席へ、という使い方もできます。
7人乗りなら、普段は、2列目までを座席に、3列目は左右に跳ね上げて荷物を載せるスペースとして利用し、年に数回、祖父母を乗せて走りたい時は、3列目を座席に・・・といったフレキシブルな使い方が可能です。
さらに、ガソリン仕様とハイブリッド仕様を選べる車種も多いので、お客様のご要望に合わせてご選択いただければと思います。
◆安全性能もお任せを!Honda SENSINGでぶつからない車に。
———やはり子どもを乗せて走る機会が多いので、安全性も気になるのですが。
生駒店長:現在販売中のすべてとは言いませんが、普通車はほぼ全てにおいて、Honda SENSING付きの車をお選びいただけます。また、人気のN-BOXは、2017年8月31日発表の新型から、Honda SENSINGが標準装備となります。
「Honda SENSING」とは・・・
ミリ波レーダーと単眼カメラなどで、クルマの前方・後方の状況を認識。ブレーキやステアリングの制御技術と協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援する先進のシステム
◆FIT HYBRID の美しいカラーに見とれて・・・
店頭に飾られていたこの車の放つ美しい色に、ワタクシ心を奪われてしまいました。ここぞとばかり生駒店長に頼み込み、車内を拝見させていただくことに。
エアコン類のボタンが見当たらない!と思ったら、なんとすべてタッチパネルなんです(写真でいうナビの下、黒くなっている部分)。なんだか、かっこいい!
また、後部座席は、片手の簡単な操作でフルフラットになるほか、2分割された座面それぞれを、跳ね上げることも可能なので、低い床面から天井をフルに使った収納もできるなど、コンパクトカーらしからぬ積載性も。
えー!こんなこともできちゃうの?!
と生駒店長が繰り出すシートアレンジの数々に目が点でした。
◆車に詳しくない方も大歓迎です!
生駒店長:車は乗れれば良い、詳しいことは分からない、という方には、その人に応じて必要なことをどんどん教えてあげたいと思っていますので、私たちをどんどん頼りにしてください!
ご要望を伺いつつ、お客様の生活の一部である「車」はどういうものが良いのか、一緒に考えて、一番しっくりくる「車」をご提案させていただくのが私たちの仕事です。
★当日のブースではこんなことをします!
・FIT HYBRID と FREED の展示と説明
・8月31日発表の新型N-BOXの告知ご案内
・ご自身にあった車選びのアドバイス
★和田店 生駒店長より最後にひとこと
「すぐに購入する予定はなくても、今後の車選びの参考に、ぜひお役立てください!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミオーダーメード感覚で選ぶ「私たち家族にちょうどいい車」
シートアレンジ次第で一台で何でもこなせる利便性
優しさいっぱいで接してくださる和田店スタッフの皆さん
Formamafesta2017のブースで、皆さんも直接体感してみてくださいね